管理人『ふっく』はこんな人

All in One SEO Packの使い方とTitle・Descriptionの設定

WordPressでできるSEO対策の1つにAll in One SEO Packを利用したものがあります。WordPressを使っているのならば入れておきたいプラグインですね。

All in One SEO Packとは?

All in One SEO Packを導入しておけば、記事ごとのタイトルやDescriptione、キーワードなどを簡単に設定することができます。

しっかりと設定しておくことでタイトルの重複やDescriptionの重複をなくすことができるようになります。

後は記事の質が低いからちょっとindexしたくないとか、検索エンジンに表示したくないときの設定も簡単にできます。

特にこちらのプラグインを設定したから上位表示できるというわけではありません。

All in One SEO Packのインストールと設定

『ダッシュボード』→『プラグイン』→『新規追加』からAll in One SEO Packをインストールして有効化します。

All in one seo Pack

するとメニューにAll in One SEOというのが新しく出現します。

All in one seo Pack

『General Setting』でサイト全体の設定をしていきましょう。
最初からチェックは入っていますが、『Canonical URLs』にチェックを入れておくことで同じ記事が重複にならないようにすることができます。

All in one seo Pack

『Home Page Setting』でホームタイトル、Description、キーワードの設定ができます。自分のサイトのタイトルや詳細をここに書いておきましょう。

ホームページセッティング

ホームタイトル:ブログのタイトル
Description:上位表示させたいキーワードを含めてサイトの詳細分を書きます
キーワード:上位表示させたいキーワードをいくつか

タグ

タグはインデックスさせる必要がないので、タグのnoindexにはチェックを入れておきましょう。

後の基本的な設定はほとんどいじらなくても大丈夫です。
特にカスタムしたい事情がなければインストールしたままでも問題ありません。

投稿ページの設定

どちらかというとこのプラグインは記事を投稿するときに使うのがメインです。

『新規投稿』を下の方にスクロールすると新しく記入できる所が増えています。

記事ごとにタイトル、Description、キーワードの設定ができるんですね。
テンプレートによっては勝手にやってくれるものもあるのですが、ここをしっかり設定しておかないと全部の記事が同じDescriptionになってしまう場合があります。

All in one seo Pack5

Title:記事のタイトル
Description:狙っているキーワードを入れて120文字ほど
Keyword:入力しなくてもOKです

Robots Meta NOINDEXにチェクを入れればワンクリックで記事をNOINDEXにできるので便利です。

投稿ごとに設定しなくてはいけないので、ちょっとめんどくさいですけどね。

こういった細かいところにまで気を使っていれば、記事が溜まってきた時に大きな効果が出てくるかと思います。

【メルマガ登録】無料オンライン講座プレゼント